カブトムシが教えてくれた事
全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
愛とパワーを与える百姓若旦那、中川吉右衛門です。
面食らってます。
一気に慌ただしくなりました!!
というのも……
冬が短かったのと、雪が劇的に少なかった事。
そして、あまりの暖かさに、僕の種もみ君たちが、もう間も無く芽がでそうです!!
例年より、2週間以上早く、そして、それを見越して今年は9日ほど遅く浸水したのですが、さらにそれよりも10日ほど早く、種もみ達が動き出しました。
というわけで、予定を10日早めての、種蒔きの準備にめっちゃ追われております笑
なーんも!
だったらさっさと種降ろせばいいじゃない♫
って思うと思いますが、そうは一筋縄ではいかないのです。
一番の懸念は、育苗土です。
僕は、育苗土を買っているわけではなく、自分の田んぼの土と、藁だけで作っているので、この種まきまでの間に完璧に仕上げていくのです。
が!
それが10日も早まったんです!!
ァアンダッテーーー!!
って事で、土の仕上げを急ピッチでやらなければならなくなりました!
一番のポイントは、攪拌と、土全体の水分量を均一に一定にする事。
なので、とにかくかき混ぜて、水分多いところは乾かし、少ないところは水をかけかき混ぜ、全体的にまたかき混ぜ……
を、スピード重視で、やらなければならない。
単純に体力勝負ですよ笑
最適な水分量は、46〜48%。
これを、いちいち、計測器で測っているなんて、面倒な事はやってられません。
なので、感覚です。
師匠のところで見た、あのベストな水分量の土の色、触り心地、触れた感触、匂い。
それを五感で見ていくわけです。
今日は、この育苗土を、綺麗に細かく砕く作業。
今年は、いつもと全く違う現象が起きています。
なんと!
カブトムシの幼虫が、アホほど生まれているのです!!
去年までは、こんなことはこの場所では一度もなかった。
しかし、今年は、本当にアホみたいに生まれている。
一体何が起きているのか?何が昨年までと違うのか?
これを観察したり、考えたり、考察するのが、自然との戯れです。
だから愉しいんですよ♫
とりわけ、僕は感激しています!
なぜかといえば、我が部落には、カブトムシがめっきりいなくなってしまったからです。
僕が子供の頃は、近所の電灯の下に行けば、鬱陶しいぐらいカブトムシが飛んでいたものですが、今は全くいません。
そのカブトムシの幼虫が、僕の育苗土に、わんさかいるんですよ。
めっちゃ嬉しいじゃないですか!
戻って来てくれたー!!!
みたいなさ♫
そんなわけで、なるべくこの子らを殺さないように、土の攪拌なども気を使い、彼らが現れたら、すぐ別の場所に埋めてやり…
なんてことをやっているから、作業はちょっと遅くなりますがね(笑)
で、カブトムシの幼虫に気を使っていたら、めちゃくちゃ面白い事を発見しました。
それは…
彼らがいる場所。
そここそが、完璧な土の水分量なんです。
まさに、適正水分量46〜48%の場所にしかいないんですよ!
彼らは!
これぞ天然自然の中で生きる生き物の生き様です。
自然栽培の理念の一つに、自然規範と言うのがあります。
自然に倣えということです。
これこそまさに、その規範となるものではないでしょうか。
幼少の夏。夢中で捕まえたあの強いカブトムシ。
まさか、30年経った今。
またしてもカブトムシに、情熱を掻き立てられるとは、夢にも思いませんでした。
皆様。自然界ではいつでもどこでもどんな場所でも、そこが学びの場だ!!の素敵な夜を!
==イベント情報==
【増席しました!】第五回農FUTURE!もう少し座れます♪
→http://www.kokuchpro.com/event/noufuture5/
==中川吉右衛門の作物販売==
★27年産中川吉右衛門米販売
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
★27年産吉右衛門新大豆販売
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=213
==吉右衛門愉しいコンテンツ==
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集!】http://fando-earth.com/?page_id=1639