【 2016年 初めの言葉 】

全国のフレンドの皆様、超あけましておめでとうございます!
農内変換・愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
記憶にありません!
僕が生きてきた39年の間で、こんなに雪が無いお正月を迎えているのは!!
というぐらい、雪が無い山形から、あらためて信念のご挨拶を申し上げます。
新年、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
新年なので、今年のテーマを!
今年のテーマは・・・・・・
「遊ぶ」!
です。
昨年からも結構言い続けてきましたが、とにかくすべてを遊び尽くしてやろうと思っておりますし、それを伝え続けていきますし、それを実行していきますし、それを魅せていきます。
それは、自然にしかり、農にしかり、食にしかり、イベントにしかり、古民家にしかり、Fan土 earthにしかり、こまちゃんにしかりです。
もう全てです!
ありとあらゆる事を、本気で遊びつくして行こうと思います。
農も遊ばないと、見えてこない世界が沢山あります。
子供の頃の感覚を蘇らせてください。
勝手に自然と遊んでたでしょう。
泥だろうがなんだろうが構わずに。
そこにたくさんの土壌微生物がいるんだとか、生物が生きているんだとか、この空気には窒素と酸素と二酸化炭素とアルゴンと・・・
考え無かったでしょ。そんなこと。
植物の成長にはこれとこれが必要で、土壌はこうでああで・・・・
考えなかったですよね。
ただ、遊んでましたよね。
それが最高に愉しかったでしょ。
そしてそれを全身で感じていたでしょ。
知れば知るほど考えれば考えるほど、のめり込む自然観は、人がそうなんじゃないかな?
いや!ここまで科学的に分かっているからそうであるはずだ!
と思っている事ばかりですよ。
菌の世界なんて、全く分かっていない事ばかりです。
なので、田んぼと畑は、僕にとって最高の遊び場です♪
食もそうです。
あれが良い、これが良いじゃないんです。
食には「愛」からはじまる「ありがとう」しかないわけです。
色々ありますよ。添加物やら放射能やら農薬やらね。
でも、そんなことまずはどーーーでもいいです。
まず、食に対しては愛と感謝。
それしかないと決めるだけです。
あとは感じるだけです。
自分の考えとか〇〇先生がこう言っていたとか、信念とかじゃなく、遊ぶことです。
食を遊び尽くせば見えてくる。
台所がお母さん達の最高の遊び場になれば、最高に健康で幸せな食が家族に提供されますよ。
間違いなく!
また、「遊ぶ」というキーワードに嫌悪感を持つ人。
いますよね。
これは、あそびじゃねー!真剣なんだよ!とか仕事なんだよ!
とかね。
あと、遊ぶにはお金が必要だとか、お金が無いと愉しめないとか、言う方がいますよね。
逆ですよ逆!
まずは、人生丸ごと遊びつくしてそれを愉しみ尽くす事が先なんです!
それを実現させて魅せていく人間の魅力ってのは半端じゃないですよ。
それは、どんなことでも出来るんです。
パートでスーパーのレジ打ちしていても出来るし、バイトで交通誘導してもできるし、誰ともしゃべらない工場勤務でも、それこそ舞踏会に行っても、大きなビジネスしても、海外にいっても、なんだってできるんです。
もちろんド田舎の百姓だってできるんですよ!
だから僕はガツンと遊んで、世間に魅せていきます。
そして農のステージを全体的にあげていき、盛り上げていきます。
柔軟な信念と情熱的な行動で結果を出し、農の魅力をあげ、自発的に行動する人を増やしていきます。
2016年。
1月からトップギア入れていきますので、皆様、今年も宜しくお願い致します。
皆様、魅せられる人間に誰がなるの!?あなたがなればいい!!!の素敵な一年を!!
==おしらせ===
ざっくりと1月~3月の予定!
★1月
・萬五郎(古民家)新年会&すす払い&もちつき
・Fan土 earth TV
・食育書道展書道会(1月24日)
・トークライブIN東京
・映像セミナー
・吉右衛門バースデー
★2月
・トークライブ
・萬五郎(古民家)で味噌づくり教室
・民謡ライブ
・Fan土 earthTV
・お田植祭民謡練習会@山形
★3月
・農FUTURE!
・トークライブ
・萬五郎ミキの会
・萬五郎発酵を愉しむ会
・お田植祭民謡練習会IN関東
==========
など!
詳細は追って、イベントページ、メルマガ、FBで告知いたします!
さてさて、どんどん遊んでいきますよ!!!
ちゃお!!