納豆は買わないでください!

全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
愛とパワーを与える百姓若旦那、中川吉右衛門です。
「納豆は買わないでください!」
いやいや中川さん。なんでそんなこと、あなたに言われなきゃならんの?
と、思いますよね。
はい。おっしゃる通りです。
でも、買わないでください。
8月14日以降は買わないでいただきたいんです。
なぜなら・・・・・・・
僕の納豆がついに出来上がったからです!!!
ナンダッテーーーーーーー!!!!!
僕は、ここ3年ほど、期間限定、数量限定で
「中川吉右衛門納豆」を作って皆様にお届けしてきました。
その時期は、毎年決まって6月上旬。
理由は、夏になり、しかも梅雨に入るこの時期になると、お米の消費が落ちてきます。
どうしても、麺類などが食べたくなる。
それはそれでいいのですが、僕は米農家。
米をこよなく愛し、それを皆様にもいつでも食べて欲しい。
と思っています。
そんなお米の食欲が落ちる時期に、とてつもなくうまい納豆があれば、お米=ご飯がじゃんじゃん食べられるんじゃないか?
こう思ってこ毎年6月上旬に、「吉右衛門のフリキッタ納豆」を販売してきました。
高畠納豆という古くからある地元の納豆屋さんとコラボレーションで。
毎年、大好評を頂き、本当に嬉しい限りです。
しかし!
今回は、第一弾の予約販売が大幅に遅れ、なんと!
夏が終わるお盆ごろ。
この販売となってしまったのです。
その理由は・・・・・・
僕が、「もっと」を求めた結果です。
5月のGW。
田んぼの代掻き作業に毎日精を出している頃。
僕はラジオから流れてきた「石室づくり納豆」という言葉に、耳も脳みそも心も鷲掴みされたのです。
僕の直感が素早く反応しました。
その時。
「今年の僕の納豆はここでつくる!」
と0.2秒で決めました。
すぐに調べてみると・・・・
なんと!この納豆屋さん。
とてつもなくカッコよく、ものすごい愛に満ちた物語のある納豆屋さんだったのです!
▼詳しくはこちらのFBページをご覧ください▼
僕はもう絶対にここで僕の豆を使って納豆を作ってもらう!
との思いを強めました。
早速電話すると・・
「自社以外の大豆で納豆を作ったことがないですし、そういうのはやっていないので、すみませんが・・・」
と断られました。
2回目も断られました。
でもね。
そこは僕のしつこさというか執念というか。
要するに情熱ですよ。
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしても、あなたのところで、僕の豆を使って納豆を作っていただきたいんです!!
という、熱量しかない。
現実をねじ曲げてでも、やると決めたらやるんです。
そうしてやり取りすること数十回。
そして何より、今そこで販売している納豆を食べてみないことには始まらない。
そう思い、まずは買って食べてみることに。
「うん。確かにうまい。」
しかし!!
これはまだフリキッているとは、ちょっと言い難い。
この時です。
普通なら、やっぱり今まで通り高畠納豆さんでいいか!
となるような話です。
実際には、去年の僕の納豆のほうが美味しく感じたので。
でもね。
僕はここの納豆屋さんの「石室づくり」の伝統と、それを継承していこうと立ち上がった、たくさんの方の愛情には、ぜったいに理由がある。
要は、もっともっと底力がある!と踏んでいました。
なので、ここからさらに交渉に移りました。
パッケージから、熟成期間の話から、豆の種類の違いから、煮る時間、そして何より、この製造する金額。
これらを、双方が納得するところまで、打ち合わせ、ついにサンプルができたんです。
自分が作っているわけでもなんでもないのに、そのサンプルが届いたときは、熱いものがこみ上げてきました。
僕が初めて連絡してから、2ヶ月が経っていました。
そのサンプルを見て、匂いを嗅いで、食べたそのとき!
「やっぱり、俺の直感は間違ってなかった・・最高だ!!!」
と。
ですので、僕の6月上旬販売予定が、2ヶ月以上遅れて、ついに!!!
販売します。
納豆の味や中身については、ここでは語りません。
ぜひ、皆様一人一人が食べて感じてください。
さらに、愉しみがもう一つ!
それはパッケージデザイン。
毎年、愉しくかっこいいデザインで届けている吉右衞門納豆。
今年は、僕の大好きなあの!
「フォトグラファーM」こと、
かとうめぐちゃんの写真とデザインでお届けします!
あまりのかっこよさに、納豆が開けられないかもしれませんので、そこは思い切って、開けて食べてください(笑)
フリキッタ納豆と銘打ってきましたが、これはそう言えませんね。
「超越した納豆」
そう呼ぶことにします。
だって、向こう側に行けちゃいますから♫
皆様のご注文、お待ちしております。
皆様、現実をねじ曲げてでもやりたいことがあれば、必ず実現する!その証明がこの納豆だ!!!の素敵な夜を!!
▼奇跡と幻の納豆 中川吉右衛門 石室づくり長期熟成自然栽培納豆予約販売▼
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=342
====information====
●吉右衛門石造り長期熟成自然栽培納豆 5個1セット
2000円(税込・送料別)
●吉右衛門石造り長期熟成自然栽培納豆 10個1セット
3900円(税込・送料別)
▼詳細・ご予約はこちらからお願いします▼
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=342
※クール便にて発送いたします。
全国一律860円です。
1個〜50個まで送料は同じです。
※友人・知人と一緒にシェア購入していただくと、送料が大変お得になりますので、大変おすすめです♫