【 始まりの場所にて 】

全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
農内変換、愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
始まりの場所。
皆様にも、いろいろな意味で、始まりの場所はあるのではないでしょうか。
先日、約5年ぶりに、とある「始まりの場所」に行ってきました。
なんの始まりか?
それは、僕とこまちゃん(かみさん)の始まりの場所。
要するに、初めてこまちゃんと出会った場所です!
画像をご覧ください。
いかにも、寿司屋の大将!って感じの親父さん。
この方がいたからこそ、僕は今こまちゃんと夫婦になってるんです。
まさにキューピッドには似ても似つかぬ、キューピッドなのです笑
僕が秋田の師匠の元で修行中。
日曜は農作業が休みだったため、1人晩飯を食べに村から出て、近隣の町のお店をたくさん食べ歩きました。
今日は寿司でも食べよう。
と思い、隣町の寿司屋の暖簾をくぐり、カウンターへ。
カウンターで寿司をつまみながら、大将と雑談。
今の自分の現状や、これから山形で百姓になる事。
または、自分の農にかける熱き想いを語っていました。
当時、秋田でリアル農ギャルを実践し、その素直な気持ちや農業日誌的な内容を綴り、秋田県内でも全国でも、大人気ブロガーになっていたこまちゃん。
地元の新聞、TV、雑誌、全国版NHKの特番などなど、メディアを賑わせていました。
僕も色々な農業関係のブログや情報発信を研究していたので、こまちギャルのブログは知っていましたし、メディアでも見たことがありました。
そのこまちギャルが、この寿司屋がある町が地元だということを、ふと思い出したんです。
そこで、大将に、
「そういえば、この町にこまちギャルっているんですよね。大将知ってますか?」
と聞いてみたんです。
答えは
「あや!よーく知ってますよ!うちにもよく飲みに来ますよ♫」
と。
ナンダッテーーー!!
と驚くと、大将は続けて、
「電話して呼んでみましょうか?」
と!
「マジですか!!いや!ぜひともお願いしたい!」
僕はその時、女がどうこうとかそういう気持ちは一ミリもなく、そのWEBでの情報発信力の秘訣を知りたかった。
なので、これはリアルに話を聞けるチャンスだと、本当に嬉しかったんです。
その後、あれこれと大将が段取りし、その数日後にまたこの店で飲むところまでセッティングしてくれたのです。
まさに、この画像に映っているこのカウンターで!
その数日後、このカウンターでこまちゃんと初対面したわけです。
現れた彼女はまさにギャルそのもので、スッピン&ギャル風ジャージ&キティサンで登場!
まぁ、びっくりしましたね。
こんな若い女の子が、一日15万アクセスぐらいあるブロガーで、メディアを賑わせているとは!?
何を話したのか、全く覚えていませんが、二人ともかなり飲んだ事だけは覚えています笑
そんな、こまと僕の始まりの場所。
そこに先日、実に5年ぶりに行ってきました。
こまちゃんのご両親と僕とで。
大将も女将さんも、相変わらずお元気で、なんだかとても不思議な気分になりました。
いい酒を飲ませていただきました。
大将に聞いてみましたよ。
あの時、なんであんなに段取りしてくれたのか?
と。
大将はこう言っていました。
「まっすぐな男だと思ったからだよ」
嬉しいですね。
こうした、偶然で必然の人と出会いが、また新たな出会いを生み出していく。
そして、またしてもそのように思ってくれた大将を正解にするべく、僕はもっともっと自分の人生を愉しみつくし、行動し、魅せていく人になる!
と、勇気とパワーをいただきました。
大将ありがとうございます!
大将の想い、必ず正解にします!
またこのカウンターで、会いましょう。
会うたびに、人生が輝いている僕とこまちゃんを魅せに行きます。
皆様、始まりの場所。それは過去ではなく、未来から時間を流す場所だ!の素敵な夜を!
===イベント情報====
【古民家 萬五郎で、すす払い&餅つき】
https://www.facebook.com/events/569261649890824/
【映像を活かし尽くすセミナー@今村先生】
https://www.facebook.com/events/733579090075573/
【房仙先生と書こう!食育書道展作品♪】
https://www.facebook.com/events/519824214861891/
=============
★27年産中川吉右衛門米販売★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
★27年産吉右衛門新大豆販売★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=213
================