★田んぼが終わった後は・・★

★田んぼが終わった後は・・★
皆様こんにちは。
天然農夫、中川吉右衛門です。
田んぼは、稲刈り、収穫が終わったその後はどうなるのか?
と、ちょっと考えたりしませんか。
そう考える方は、愛のある方ですね。
愛に「想像力」は不可欠な要素ですので、そういったとろに意識が向くというのは、これは愛です。
田んぼは、稲刈りが終わったから終わりではありません。
稲の育成ということであれば、1シーズンは終わりです。
が、しかし。
収穫し、一つの生命がそこで「生」を全うし終わったその時から、また次の新しい生命が生まれます。
これは目に見えない部分。
そして僕たち百姓も新しく冬・春に向けての仕事が、もうこの時から始まる。
ですので、「お米」「新米」というものを表す時、必ず、たわわに稔った黄金色の田んぼの風景の画像ばかり目にしますし、それがお米のイメージとなっていますから、その画像ばかりになるんです。
でも僕は、その後の田んぼも美しいことを皆様に伝えたいと思います。
稲刈り後の田んぼは、「稲」がそこにいなくなった後も、稲の生命の記憶と記録を残し、その残像がまた美しい。
画像はそれを如実に表していると僕は思うのですが、どうでしょう?
この記憶と記録の継承こそが、姿形なき真実であり、この地球を繋いできた。
そして僕たちの生命もまた、その大きな流れの中にいるのです。
この継承と風土から育まれた僕のお米は、どこまでも「美しい」。
ぜひ、食べて感じてください。
その壮大なる生命の力を。
ご注文お待ちしております。
▼中川吉右衛門新米販売▼
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
▼5%〜8%もお得な定期便はこちらから▼
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=152