農家の名誉の為に

注※百姓の名誉を書いてますが、暴言を吐いております。見たくない人は見ないでください。それでも見せたい人はシェアしてください!
全国のフレンドの皆様、超こんにちは。
いい加減腹がたってます!!中川吉右衛門です。
今日は百姓の名誉のためにしっかり言わせていただきます。
結論から言います。
「乾燥機で乾燥させたお米は”芽が出ない”とか、”命がない”という幻想・妄想、お前らの人生で金輪際やめろ!!!!!!!
今日ここで一切合切ぶっ壊してやっからな!!!!!!!!!!!!!!」
という話です。
先日、お電話をいただき、またしてもこの質問か・・・
と、うんざりしたんです。
内容は、
「亀の尾は天日干しではないんでしょうか」
というお問い合わせで、それは別にいいんです。
ごく普通のお問い合わせですので。
亀の尾はお天道様干しではないですからね。
正直に「はい。亀の尾は天日干しではないです。」
と答えるだけです。
お天道様干しのお米は、中川吉右衛門ではササニシキの一部をお天道様干しにしておりますので、天日干しはササニシキだけになります。
ここまではいいんです。
普通のお問い合わせです。
で、ここからです。
ここから、僕は今までなんども!!!それこそ100回以上は聞かれ、それについて答えてきた質問が始まりました。
「乾燥機で乾燥させたお米って芽が出ないというじゃないですか。つまり命がなくなっていると、聞いたので、亀の尾を食べたかったですが。。。。そうなんですね・・・」
と、始まりました。
キタコレ。
またきたこの幻想妄想が。
ズバリ答えを言いますよ。
今の時代、そんなことあるわけねーだろ!!!!!!!!!
百姓舐めんなよ!!!!!!!!!!!!
一体誰がこれを言い出したのか?
そしてそれを、まことしやかに”自然派”・オーガニック系好き・ナチュラル系と呼ばれる人たちに、そういってミスリードさせ、自分の影響力や利益に有利に働くように仕向けてきたクソ野郎は一体誰なんだ!?!?と、猛烈に腹がたつわけです。
このクソ野郎のせいで、多くのナチュラル系と僕が呼んでいる人たちが、間違った情報と思考で、間違った解釈で、全然美しくもなく生きております!!!!!!
本当、しばき倒してやりたいです。心の底から。
その情報元に腹がたつのもそうなんですが、それを聞いて、
えええ!!!そうだったんだ!私真実を知らなかった!!!
と、アホみたいに鵜呑みにする方もする方で、阿保丸出しとしか言いようがない。
一体いつの時代を生きているのですか?本当に。
科学は日進月歩。日々進展し続けているのですよ?
それは当然ながら、農業機械にもその技術は使用され、農業機械の進歩はめまぐるしいのです。
実際。大昔。今から40年も昔。
乾燥機という機械がで初めたばかりの頃。
コンピューター制御も何もなく、ただ、火を炊いて、中の温度を上げ、風を送り、それを循環させるだけの大きな箱だった頃。
当時は、農家の操作ミスで米を焼いてしまうということはありました。温度が上がりすぎて、お米が死んでしまうという現象です。
温度計とにらめっこで、時間を予測し、測って、その都度火をつけたり消したりと、農家が自らしなければならなかったのです。
夜もずっとこの温度調整と管理のために、ちょいちょい起きなければならなかったわけですね。まさに赤子にあげるのミルクのように。
この温度調整と調節が、どのぐらいの塩梅でやればいいのか?
また、ついうっかり寝てしまった!という時は、この温度調整がうまくいかずに、米が焼けてしまうということです。
そいういう、農家と機械メーカーの失敗と成功の積み重ねと、どうやったらよりいい乾燥ができるのか?
どうしたら、もっと楽に、もっと良いお米に仕上げることができるのか?という、絶え間ぬ情熱と努力の結果。
今や乾燥機は、ボタン一つで、完璧な乾燥温度と水分調整ができる、非常に優れた機械となってあらゆる米農家の助けになっているのです。
わかりますか?
今や、乾燥機で米を焼くようなことはないんですよ。
もうそんな時代ではないんです。
乾燥機のクオリティは毎年向上し、遠赤外線で乾燥させたり、各農家の設定によって、ゆっくりじっくり乾燥させることができあり、それはそれは素晴らしいものです。
全てはコンピューターによって制御され、そして全自動で動いてくれます。
まさにメーカーと農家の努力の結晶です。
乾燥機とは今、そういうもんなんです。
それがわからないと言えばそれまでですが、冷静に普通に考えたらわかるでしょ?
どんな機械だって、どんな車だって、どんな物だって、年々バージョンアップしていくでしょ?
なんで農家だけ、大昔のままやねん!!!!!!!
そんなわけあるか!!!!!!
でも、こと!農業とか、自然派のことになると、一気にこの当たり前でしょ?ということが通用しなくなるわけです。
いまだに、乾燥機で乾燥させたお米は命がないと思い込んでいる阿保がいるわけですからね。
舐め腐るのも大概にせいよ!ほんっとに。
そんなこと言ったらね。
僕は毎年自家採種ですよ。
僕のお米、どうやって次の年、芽を出すんですか?
毎年乾燥機で乾燥させたお米は、次の年見事に美しくたくましく芽吹いてくれますよ。
そもそも!!!!
種子農家の種籾だって、全部乾燥機で乾燥させてます。
わかるでしょ?どれだけおかしなことを抜かしているか?
ちなみに余談ですが、自然栽培とか自然系に憧れて、百姓もどきになって、SNSでそれっぽいこと発信して、「俺は農薬使わないんでぃ〜〜」みたいなこと言って、温湯消毒で種子を消毒して、芽が出なかった奴も見たことありましたが、この方の方が、よっぽど阿呆ですよ。
何が自然派じゃ!どあほうが!!!!と、ボテうちにしたいぐらいです。
百姓はそんなことしません!!
それは慣行栽培だろうが有機栽培だろうが、そんな、
お湯の温度が熱すぎたのか、つける時間が長かったのか知りませんが、そんなクソみたいに愛情のないこと絶対にしません!
こんな奴のそれっぽい耳障りの良い表面的なことだけを見て
にわかで応援してることが、よっぽどどうかしてるでしょ。
全くわかってない。
本当に。
農家の名誉のために言っておきますよ。
本物の百姓が乾燥機で米焼くようなことするか!!!!!!
農家舐めんなよ!
そんでもって、いつの時代の話なんだ!?という過去にしか生きてない自然派の方!
いい加減、目を覚ませ!!!!!!!
少しは、頭をもっと回転させて、広い視点で物事を自分で考えろ!!!!!!
あまりにも百姓をバカにしていると思わないかぃ!?
命あるもの作ってんですよ。
命をつくるもの作ってんですよ。
それに対して、あまりにも無知。
百姓じゃない、それっぽいことをいう輩のことを盲信して、一体なんのための自然派か!!!!
よく考えろ!
お前らみたいな奴らが、一番百姓をバカにしてるんですよ!!!!!
そんな奴は、俺の米を食べる資格などない!!!!
いい加減。やめようぜ。そのくだらない自然観。
ベクトルはいつも自分にばかり向いている。
それに気がつかなければ、あなたが求める作物にも、あなたが求める農家にも、あなたが求める社会にもならない。
そうだろ?
目を覚ませ!!!!!!!
=====================
●中川吉右衛門のぶっちぎりのお米と大豆
http://shop.kichiemon14th.net/
●中川吉右衛門フリーメールマガジン
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkAJqOxA
●中川吉右衛門チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w/