【 自分の人生を愉しむ仲間達!】
【 自分の人生を愉しむ仲間達!】
全国のフレンドの皆様、超お早うございます!
農内変換・愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
皆様、誰の人生を歩んでいますか?
心の底から、
「はい!自分は自分の人生を歩んでいます!」
といえる人は、意外に少ないのではないかと僕は感じています。
先日、地元の仲間の「m3」こと「えむさん」が、移動する写真館という企画を立ち上げ、それに行ってきました。
僕はもちろん、コマちゃんと二人で写真を撮ってもらおうと思い行ったのですが、予想を遥かに超えて愉しかった!!!!
この愉しさはいったいどこからくるのか?
わかりますか。
これはね、綺麗に写真を撮ってもらえるから愉しいんじゃないんです。
特別感をもって写真を撮ってもらえるから愉しんじゃないんですよね。
この愉しさは、この写真館を企画した写真家の「えむさん」が、誰よりもなによりも本気で遊んでいるから醸し出される愉しさなのです。
ようするに、「えむさん」が創りだしている世界ってことです。
「えむさん」に出会ったのは、僕が地元に帰ってきて、百姓1年生の秋。
ちょうど5年前の今頃だったと思います。
当時から、写真が大好きで撮っていたえむさんでしたが、そのときはまだ普通に仕事をしながら、写真を撮っていました。
いろんな人を応援して、イベント、ライブなどで、写真を撮っていましたね。
僕の田んぼや作業風景、商品写真などもたくさん撮ってもらいました。
その度に、「良い写真だなぁ、かっこいい写真だな〜」と思っていました。
ある時、僕たちの大好きで尊敬する心理療法士ののりこ先生のトークライブの3次会で、どういう流れか忘れましたが、僕とえむさんともう一人の3人で、バーに飲みにいった時の事です。
おそらく、これが初めて、じっくりまともにえむさんと話した時だったでしょう。
これが、今でも忘れられない。
この時僕は、夢の話を熱くしていました。
その話の中で、えむさんはこう言ったのです。
「好きなコトして生きていけるひとなんて、本当に一握りだよ」
僕は、えむさんにものすごい内なるエナジーがある事を感じていたので、こう言った言葉が出てきたのが、とても驚きでした。
だから、印象に残ってたんでしょうね。
あれから5年。
僕も変わるし、えむさんも変わるし、あらゆるものは変わり続けるという、変わらない真理。万物流転。
えむさんは準備ができたのか、時が来たのか。
当時から僕が感じたあのエナジーを内面からから外面にだして、全力で遊んでいる。
そして、誰にも邪魔させない、自分の想い通りの自分の人生を愉しむ覚悟を決めた。
いろんな事をフリキッテ、今は酒田と米沢を行き来しながら、写真家として生きていくという。
僕はそれを聞いた時、めっちゃくちゃ嬉しかった。
そして、先日企画した移動写真館でのえむさんの様子、撮った写真、その醸し出す世界観を5感で感じ、えむさんは自分の人生を愉しみ尽くしていくなーーと直感しました。
今はどの位人生愉しんでいるかって言うと・・・
一般的なコメント「え!仕事やめて酒田で写真!?すごい!でも・・・食べていけるの?大丈夫なの?」
えむさん「うん。なんとでもなるっしょ♪死ぬ事は無いから♪」
ぐらい、変態になっています(笑)
この「なんとでもなるっしょ♪」の中には、言葉では言い切れないほどの想いとエネルギーが詰まっているんだよね。
これがわかるようになると、愉しくなりますよ人生が!
そして、ハレて変態の仲間入りです(笑)
自分の人生を想い通りに生きる覚悟。
それさえあれば、
「なんとでもなるっしょ!」
あとは、死ぬ事以外かすり傷です♪
皆様、人生は、覚悟を背負うからこそ愉しくなる!の素敵な一日を!
▼えむさんに写真を撮ってもらいたい人はこちら▼
https://www.facebook.com/megumi.katou.332?fref=ts
※メッセージしてみてください♪
=================
本気で遊びましょ♪
▼農FUTURE! 秋の大感謝祭@銀座▼
https://www.facebook.com/events/861910173906080/
=================
★いよいよ明日から、一般販売開始!27年産新米!中川吉右衛門米★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=152
=================
#kichi