【 好きな作業と嫌いな作業 】

【 好きな作業と嫌いな作業 】
全国のフレンドの皆さま、超こんにちは!
農内変換・愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
僕は農を愛していますし、農が大好きです。
んなこと分かってるわい!
と、突っ込みが入りそうですが、その中でも、あるんですよ。
好き嫌いが(笑)
要するに、好きな農作業と嫌いな農作業があると言う事です。
田んぼの草取りなんかは、好きな作業です。
黙々と田んぼでいろんな事をイメージしながら、稲を観察しながら、草を見ながら、土を触り、感じて、黙々と草取り。
いいですよね~~。
一方、水を管理したり、水位を調節したり・・・
あんまり好きじゃないんですよね。
理由は簡単。
水だけは、自分の思った時に思うように出来ないからです(笑)
水をかけに行っても、上の田んぼで水を入れていれば、水を入れたくても入れたりできない。
そんな事はよくある話です。
それは理由があるのですが、この画像をご覧ください。
これは先日水没した、豆畑。
ようやく乾いてきたので、中耕し土寄せをするのですが、その一回目の作業です。
僕はこうった畑の細かい機械を使った作業が好きじゃないんですよね~
なので、出来ればやりたくない(笑)
しかし、こうした苦手な事、好きじゃない事が、実はとても重要な作業なんですよね。
避けては通れないので、やるにはやりますが、疲れは倍増します(笑)
しかし、僕は率先してその苦手な事や好きじゃないことをやるようにしています。
それがもっともっと自分も農も成長させて行く事だと思っているからです。
そして、そこにこそ、豆にとっても、稲にとっても、健全に健やかに育つ秘訣がある。
この嫌な事をやる先に、格別な感動を伴なう豊かな「収穫の喜び」と「心からのありがとう」が待っているのです。
これは人生においてもそうだと思います。
今は、「好きな事をやれ」
とか、「好きなことを仕事に」と、言われます。
しかし、自分が得意な事、好きなことをやるだけで、人生がものすごく豊かになるなんて事は無いんですよね。
嫌な事、苦手な事、嫌いな事、それすらも最大限に愉しむ事が、収穫に豊かな実りを与えるのと同じで、人生も豊かにするのだと僕は思います。
そんな事を、いつも自然から学べるって、素敵でしょ♪
本気の百姓最高!って言っているのは、全てを自然と作物とそれに本気で向き合う姿勢が、人間性を作っていくからです。
そんな百姓で、日本を溢れさせましょう!
本気の仲間がいれば必ずできます。
それがFan土 earth JAPANです。
ワクワクしましょう!
皆様、自分の得意な事だけやってそこそこの満足感でいいの?の一日を!
☆皆様の応援で、本物の豊かさを育てます!☆
★まずはここから応援してください!★
▼【Fan土 earth JAPAN チーム無限大 募集開始!!】
http://fando-earth.com/
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】
⇒http://klvn7.com/fr/kic1/raT795
※ぜひ読んでみてくださいね♪
【Fan土 earth JAPAN 公式ファンページ】
⇒https://www.facebook.com/fando.earth?ref=hl
※いいねしていただけると、百姓が活性化します!
【十四代中川吉右衛門Youtube始動!】
⇒https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
※なまなましい動画楽しんでくださいね♪
【吉右衛門愛の作物購入はこちら↓】
⇒https://kichiemon14th.net/