【 大豆と遊べば見えてくる世界】

【 大豆と遊べば見えてくる世界】
全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
農内変換、愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
「食べ物で遊んではいけません!!」
小さい頃から教えられた、素晴らしい教育です。
全くその通りだとおもいますし、僕も間違いなくそのように言います。
が、ここ数日、僕は大豆と遊びまくっています♫
ここでいう遊びとは、食べ物を粗末にするというのではなく、大豆と仲良くするという感じでしょうか。
キャプテン翼で言えば、
「ボールは友達!」
という感覚ですね。
大豆と遊ぶ。
それは、大豆と仲間になる事。
今年の大豆は、秋の長引きで、気温が下がらず、湿度が高く、なかなか枯れない場所がありました。
結局それらの大豆の刈り取りは後回しになる事になり、そうこうしているうちに、雨が多く降る時期に入ってしまい、結局乾ききらない。
僕の大豆は、一部の広い面積を除き、全てを、手刈り、天日干し、足踏み脱穀なので、大豆が乾いてくれないと、後々大変なのです。
じゃあもっと乾燥させておけばいいじゃない?
と、思いますよね。
それがそうもいかず。
間も無く雪が降ってくるんです。
僕のところは、大量の鞘付き大豆を置いておける雨風を凌げるような場所は、ビニールハウスしかなく、そこで乾燥させていると、間も無く雪が降ってくる。
そうなると…
まさに去年のように、雪でハウスが潰れるという事態になりかねない。
去年は、見事に潰れましたからね笑
そうなると、損害も金額もでかいですし、中の大豆は全て諦めるしかなくなる。
というわけで、今年は、多少乾燥があまくても、脱穀し、この画像のように、シートの上に広げて乾燥させているのです。
ここで、この大豆との遊び心が湧いてくると、見えてくる事があるんですよね。
それは単純に、虫喰い豆が多いという事。
これは自然栽培の世界では、まだまだその作物が土地に馴染んでいないとか、残留している農薬や肥料分、いわゆる肥毒が抜けきっていないから、作物の中の余分ものを取り去るため、または浄化させるために虫がついて、食べてくれる。
と言われます。
確かにそれは間違いない事です。
他の栽培から転換してすぐの畑は、そうとう虫がつく。
新たな種を下せば、それもそうとう虫や鳥や獣害に合う。
だからそれは間違いない自然の法則なんです。
でも、それも自然界の一側面でしかないと、僕は思う。
なぜかといえば、同じ畑の同じ品種の、同じ畝で栽培している大豆でも、適期に刈り取り乾燥できた豆は、ほぼ虫食いはない。
これは、米も、豆も、サトイモも、大根、カブ、その他の野菜も全く一緒なのです。
という事は、収穫の適期。
ズバリ、今!!というタイミングで収穫しなければ、虫食いが多くなったり、品質が落ちたりするって事です。
そんなの当たり前じゃん!
って思いますよね。
そうなんですよ。
この、誰でも頭では理解できて、もっともシンプルで基本的な事が、なかなか腑に落ちないんですよ。
いろんな考えに囚われていると。
その年その年の天候、気候によっても、あらゆる事が違いますし、肥料も農薬も関係ない、山の中に山菜やキノコ採りに行っても、虫はいるし、そこに生えている植物も虫に食べられている。
だから、それが自然なんですよね。
自然とは囚われない事。
そして、作物も草も虫も微生物も、あらゆるものが混沌としているカオスの世界。
これが自然なんであって、考え方、見方、法則は、決して一つではない。
もしかしたら、法則なんてないのかもしれない。。。
なんてね♫
思ったりもするわけです。
で!
作物であれば、それは適期種まき、適地適作、適期収穫。
これがまずは栽培の王道なのだと、改めて思わされました。
それをまずはとことん見極めていく事が、百姓の智慧と経験と業になるのではないかと思うんです。
これだから百姓は愉しくてしょーがない。
正解だと思っていたら、あれ!?
違うの!?
なんて事は、しょっちゅうですから♫
ね!
百姓愉しそうでしょ♫
ちょっとでもそう思ったあなた!
どう?一緒に百姓やらないかぃ?
皆様、遊べなければ、見えないものばかりだぜ!!の素敵な一日を!
==========
★27年産 中川吉右衛門もち米ようやく販売!★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=33
★27年産新米!中川吉右衛門米販売★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
=================
【Fan土 earth JAPANメンバーになって応援する!】
http://shop.fando-earth.com/?p=444
☆★中川吉右衛門愛の作物販売☆★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】
https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集!】
http://fando-earth.com/?page_id=1639