【農ing娘!こまちゃんの実力】

【農ing娘!こまちゃんの実力】
全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
農内変換、愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
農家っていうのは、不思議な固定概念がありまして。
いろいろあるんですが、その一つに、農業機械は男が操るもの。
みたいな感じがあるんです。
確かに基本それでいいと思んです。
男がハード面の仕事をするのがごく自然な姿だと思いますし、やっぱりメンズは機械が好きですよね笑
機械が好きな人が機械に乗った方が、より良いことは間違いないです。
さて、ここで我が家のこまちゃんです。
本気で百姓やってる女子なら、トラクターもヤンヤン乗りこなすぜ!
って事で、トラクター大好きなんですよ。
見てください!
ここは我が家の大豆畑。
ここをこんなに綺麗に起こしましたよ♫
動画でご覧ください↓
http://youtu.be/N8PDGv-fbQk
こまちゃんは、実は5年前、一大農業女子のブームを巻き起こした張本人。
皆さんも覚えているかと思いますが、一時期流行った農ギャルブーム。
あの時は、渋谷のギャルが秋田の大潟村に行って、農業をやり、農業の素晴らしさをギャル的思考と視点で伝え、農業を盛り上げるというコンセプトで、マスコミやら何やらを駆使して大々的に取り上げられていました。
しかし、その実態はホントしょーも無いもので、結局、農家を出汁に、自分達だけのブランディングを確立し、色々なビジネスを展開。
農が盛り上がるどころか、農ギャルだけが盛り上がり、農家は散々利用され、使われ、農家の振興にはほとんど繋がらなかった。
現に今、全く聞かないでしょ?
話にも登らないでしょ?
これが流行現象ですよ。
その当時、家業である農家をリアルにやっていたこまちゃん。
メラメラと百姓魂に火がつき、
「農家なめんなよ。本気で農家やってる若い女の子ってはこう言うもんだ!」
と、その想いをアメブロで、リアル農をやるギャルの日記「こまちギャルのブログ」で、熱い思いを発信し続けました。
だから「こまちゃん」って言うんです笑
それが共感を呼び、こまちゃんのブログのアクセス数は伸び続け、ついに全国版NHKに特集のドキュメンタリーが作られるまでになったんです。
その時、こまちゃんは、全国に本気で農家やってる自分と同年代の若い女の子の仲間が欲しくて、それをアメブロで発信。
そのグループの名前が、
農を現在進行形でリアルにやってる娘って事で、
【農ing娘。】
と命名!
これでさらにマスコミが飛びつき新聞、雑誌、TV、ヤフーニュースなどに取り上げられ、一躍時の人に躍り出たのです。
【こまちギャルのブログ】
http://s.ameblo.jp/kodamanojo/
こまちゃん、やるでしょ♫
まぁ、それで僕もこまちゃんに出会う事になったのですが。
なので、こまちゃんは多くは喋らないし、発信も今はそんなにしませんが、僕と同じぐらいか、ある意味僕以上熱い百姓魂の血潮が脈々と流れているんです。
だからこそ、新規で農家になり、しかも全面積自然栽培でやるって言う、無茶苦茶な僕について来てくれたんです。
だから僕も、その覚悟を背負って、本気で頑張るわけです。
だからこそ、本気で百姓をやる力になった。
こまちゃんがいてこその、中川吉右衛門なんです。
これからも、僕を選んでくれたこまちゃんの覚悟を正解にするため、もっともっと頑張っていくぜ!
と、昨日この画像を撮りながら、心に誓いました。
こまちゃん、ありがとう!
皆様、男は女性の全てを正解にする事で成長し続ける!の素敵な夜を♫
【Fan土 earth JAPANメンバーになって応援する!】
http://shop.fando-earth.com/?p=444
☆★中川吉右衛門愛の作物販売☆★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集!】
http://fando-earth.com/?page_id=1639