【天然のフランクフルトと自由の扉 】

【天然のフランクフルトと自由の扉 】
全国のフレンドの皆さま、超おはようございます!
農内変換・愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
子供の頃、夏休みの終わりごろから稲刈り前までの時期に、幼馴染と暗くなるまで遊んでいた事を思い出させるもの。
それが僕にとっては、蒲(がま)です。
その当時は、この辺りの田んぼの水路もまだ素掘りの水路が多く、田んぼの近くにはたくさんのガマが生えていました。
このガマの雌花に、僕は心奪われまくりました。
いったい何なんだこれは!?と。
見た事ありますか?
蒲の葉は背が高く、1.5M~2Mぐらいになる。
その中から、ぴょこぴょことたくさんのフランクフルトがまっすぐに伸びてるんですよね。
あれはめっちゃ旨そうだ!!!
と言いながら、背が高いガマの雌花を一生懸命もぎ取り、何が楽しかったのか幼馴染みんなで、フランクフルトを食べる真似ごっこをして遊んでました(笑)
いまみても、胸がうずくほど、ガマの雌花に惹かれるんですよね。
あの天然のフランクフルトをみるだけで、「お!がまだ!!」と、今でも口にしますから♪
このガマ。
今では、めっきりこの辺りでは見なくなりました。
水路は便利になり、ほとんどがU字溝に。
ガマなどの地下茎で大きく繁殖する水草は田んぼの管理に嫌われ、徹底的に抜かれたり、除草剤で駆除されたんです。
そんなガマを見なくなって、夏の終わりと秋の始まりのたのしみが無くなったと思って切なくなっていたのですが・・・・・
なんと!
我が家の畑の排水の溝に、ガマが生えてきたぞ―――――!!!!!!
ナンダッテーーーーーーー!!!!
というわけで、やっぱりやるよね!!
これ!
ってのが、この画像です(笑)
相変わらず、良い色、その美しい円柱形。
なによりも、あの夏の終わりの記憶がよみがえる。
もちろん、畑の管理には邪魔にならないように、刈ったりしますが、それでもこのガマは来年もまた僕を愉しませてくれるでしょう。
今にして思えば、僕が子供の頃は、フランクフルトなんてほとんど食べた事が無かった。
僕の母が、ああいった加工食肉や冷凍食品をなるべく料理に使わなかったこともあったかもしれませんが、家でフランクフルトなんて食べた記憶が無い。
でも、TVかなにかでフランクフルトの存在を知っていて、なんか憧れていたんでしょうね。
そのハイカラな食べものに(笑)
だから、あのガマをみて、テンションがあがり「食べた気持ち」になって楽しかったんだろうなぁと、今になってみれば考察できるわけです。
何と言っても、「フランクフルト食べるふり」ごっこですから(笑)
それを想うと、今は日本全国ほとんどの場所でコンビニがあり、そこにはたくさんのファストフードがあり、もちろんフランクフルトも、唐揚げも、何もかにもあり、手軽に簡単になんでも見られるし食べられる。
しかもそこには風土や地域性は全く関係ない。
青森だろうが鹿児島だろうが、同じ大きさの、同じ味の、同じフランクフルトが食べられるんですよね。
これを「豊かさ」というのでしょうか?
僕は決して今の日本は豊かではないと思っている。
食べられるだけ食べられるようになりました。
飢える心配も皆無です。
でも!!
それは豊かさではない。
だって、全部一緒なんですから。
画一化されてるんですから。すべてが。
選べないんですから。
そして、その全部一緒からは、イマジネーションも独創性もクリエイティビティーも生まれてこないでしょ。
今のガキンチョが、ガマの雌花をみて、「あ!!フランクフルトだ!」って思ってテンションあがって、「フランクフルト食べるごっこ」(笑)
しませんよ。間違いなく。
だって、コンビニに売ってるのがフランクフルトなんですから。
BBQで、業務スーパーから買ってくるフランクフルトがそれなんですから。
僕らが愉しんでいたのは、脳味噌で空想や想像することを愉しんでいたわけで、そこからあらゆる「自由」に繋がっていたんです。
だから、愉しかった。
外
に行けば、自分たちでいろんな遊びを想像し創造し、かってに楽しんでいたんですよ。
それがガキンチョの自由と逞しさだった。
こんなただの草花でも、十二分に愉しめて、それがいまでもアンカーになるほど記憶に残っている。
だから、今のガキンチョをみると、何して遊んでるのかな?と、逆に想像がつかないし、ある意味かわいそうだなぁと思うんです。
「愉しむ」ことの本質を自分で感じないまま育ってしまうのではないか?と。
ガキンチョの時代と言うのは人生の中で限りなく短い。
その時期に、豊かに愉しむことがどれだけ後の自分の人生に関わってくるか。
それは量り知れない。
なにせ、子供は無限の塊ですから。
皆様、豊かさとは物が溢れる事じゃない。便利な事じゃない。自分で自由になれることだ!
【Fan土 earth JAPANメンバーになって応援する!】
http://shop.fando-earth.com/?p=444
☆★中川吉右衛門愛の作物販売☆★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】
https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集!】
http://fando-earth.com/?page_id=1639