【バカになれ!〜稲刈り編〜】
【バカになれ!〜稲刈り編〜】
全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
農内変換、愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
刈ってます!
山形は最高の稲刈り日和。
今日明日で、ようやく稲刈りも目処がつきそうです♫
僕の栽培だと、今頃が刈り取り適期になります。
苗を田んぼに放してから、約130日!
4か月程度しか田んぼにいないんですよね〜稲って。
そう考えると、なんだ!一年の3分の一じゃないか!
と、思われるでしょうが、その前後に、苗を育てたり、田づくりをしたり、秋作業に来年の田んぼ仕事をしたりして、やっぱり全部でここ雪国山形では、半年以上はかかる。
あと4か月は冬眠状態ですから、やっぱり一年かけての米つくりになるんですよね。
そんなわけで、稲刈りやら、秋の収穫やらをせわしなくやっておりますが、もう稲刈りしているのも、この辺りでは僕ぐらいです笑
こんな感じです♫「動画」↓
http://youtu.be/zNKKwExkJxI
遅く植えているって事もありますが、こればかりは稲と田んぼ、その年の気象条件に合わせないといけない。
自然栽培はさらにそれが顕著に現れる。
なので、見渡す限り稲刈りが終わった田んぼのど真ん中で、僕だけ稲刈りって事は、よくあります。
始めの頃は、頭ではわかっていても、周りはどんどん稲刈りが終わっていくし、米の出荷もどんどんやっているのを見て、不安になりました。
いやー俺は大丈夫なんだろうか!?って。
まさに、「認知的不協和」状態。
でもね。
今は、全く思わなくなった。
田んぼと稲に寄り添い、声を聴き、
「そうかそうか。うんうん。
今刈り取って良いのね!?オッケー♫」
って感じですね。
なので、自然栽培など、少数派の農法に新規で始めている方、チャレンジしているすべての人に贈りたい。
まっすぐ行けよ。
行けばわかるさ!
聞くべきは周りの声や情報ではなく、
自分の魂の声と、作物と自然の声。
それが聞こえてきたら…
百姓は生き様なんだって、素直に思えてきますし、人生が10000倍愉しめるようになりますよ!
最後に、我が師匠からの言葉を贈ります。
「バカにならんとダメだぞ。」
皆様、フリキッタバカになれ!の素敵な一日を!!
★27年産新米!中川吉右衛門米定期便予約★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=152
=================
【Fan土 earth JAPANメンバーになって応援する!】
http://shop.fando-earth.com/?p=444
☆★中川吉右衛門愛の作物販売☆★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】
https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集!】
http://fando-earth.com/?page_id=1639
#kichi