● 食べですけろ

● 食べですけろ
我が地元、置賜の方言で、
「食べですけろ」
という言葉があります。
意味は
「食べるのを手伝ってください」
という意味なんですが、どんな時に使うか?というと、
お店で注文した料理が、予想以上にボリュームがあり、これは食べきれそもうもない!
と思ったとき、周りの人に半分分けたりしますよね。
あのときなんかに
「ちょっと食べですけろ〜」
と言って、一緒に食べるのを手伝ってもらうわけです。
これが、食事だけにとどまらず、食材である野菜などにも当てはまり、
自家用に畑で野菜を作っている人が多いこの辺りでは、自分の家で食べきれないほど野菜ってのは取れるわけです。
その時も、
「ちょっと〜ウチのきうり食べですけろ〜」
といって、おすそ分けしてくれるんですね。
なんかいいですよね。
この言葉。
そして、その心意気。
もらう方は、もちろん嬉しい喜びがあり、これをあげる方も嬉しい喜びがあるのです。
食べきれず困っているのを、喜んで食べてくれる人の元へ行くわけですから。
この関係性が、とても豊かだと思うわけです。
さて!
その現象が我が家にも起きてきました!
自家用野菜を天然農法で作っている我が家は、野菜がたくさんありますが、その量がどうしても中途半端になります。
野菜セットなどの通販で販売するほどの量はなく、かと言って、自家用で食べるには多すぎる。
きうりは特にいい感じで実るので、きうりばっかり多くなる。
これはまさに
「食べですけろ〜」
なんです。
というわけで、きうりが大好き!
きうり最高!
欲しい!!
という方。3名の方に、きうりをお譲り致します!
いまウチにあるきうりを三等分して、お送りします!
もちろん、きうりは無施肥、農薬不使用、天然農法のきうりで、猛烈にうまいです!!
欲しい方は、コメント欄に欲しいです!と、コメントください。
個別にメッセージさせていただきます。
1セット500円!
きうりだけですが、送料払っても欲しいという方。
コメントお待ちしてます。
もちろん!
送料を払う価値は十二分にあります!
そこは自信を持ってオススメ致します。
よろしくお願いします!
Ciao♫
#きうり
#限定発売
#自然栽培野菜
#中川吉右衛門野菜