【生命の音を聴いた事があるかい?】
【生命の音を聴いた事があるかい?】
皆様お元気様です!
天然農夫、中川吉右衛門です。
26年産の一発目の大豆を収穫脱穀しています!
相手は、黒五葉と言う黒豆!!
今年は最高の黒豆ですね~~~!!!
まさに黒いダイヤのようです(笑)
うちの小品種の大豆は、手刈り・天日干し・足踏み脱穀機での脱穀!
画像がそれです♪
良い味だしてるでしょ~~これ!
大豆を乾燥させているハウスの中で作業しています。
脱穀をしようと、準備をしているその時です!!
「パチっ・パチっ・・・パチパチ・・・・!」
とあちらこちらから音がする。
これは・・・
なんだと思いますか?
これは大豆の豆がはじける音です。
はじけて、中の大豆が飛び出してくるんですね。
大豆=種です。
イコール、次の世代へ命を繋ぐ豆の最後の生き様。
まさにその瞬間がこの音です。
豆は乾燥し莢が乾燥し割れて、豆が飛び出して地面に落ちます。
その飛び出る勢いは、以外にも大きく、結構遠くまで種を飛ばす。
上の方の莢ならば、おそらく1mぐらいは今の場所から飛ぶでしょう。
これがもっとも豆が生きやすい距離であると共に、命を繋ぐ自然の仕組みです。
こういった生命を日々感じる百姓仕事。
自然生命の力強さをまじまじと感じます!
皆様もぜひ、YOUTUBEで見て聞いてみてくださいね!
▼こちらです▼
http://youtu.be/4buEw4A0BEY?list=UUenyXO0rD6jprae5NjWG15w
自然生命はうつくしい!!
ちゃお!
☆★26年産中川吉右衛門米予約受付開始!☆★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
☆本気の夢をいっしょに見よう!☆
▼【Fan土 earth JAPAN 無料会員募集中!!】
http://fando-earth.com/