【いくぜ!愛の爆弾!】

【いくぜ!愛の爆弾!】
全国のフレンドの皆様、超こんにちは!
農内変換・愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
いよいよ、27年産の中川吉右衛門米が全国に飛び出します!!!
定期購入してくださった皆様、お待たせいたしました♪
そして、本当にありがとうございます!
ただ今、急ピッチで準備中です。
あと、数日お待ちください!
よろしくお願いいたします。
お米でも豆でも小麦でもそうですが、穀物はとにかく、収穫後に手間がかかるんです。
なので、稲刈りが終わったからといって、すぐにお米になるのか?
というと、そういう事ではなく、そのあと、乾燥・籾すり・選別・計量・袋詰め・検査と、多くの行程が待っております。
しかも、僕はなにかとこだわってしまうので、さらに通常の作業より時間がかかる。
たとえば、乾燥一つとって見ても、僕の機械乾燥は、一般の農家さんの2倍以上時間をかけます。
37〜38度の低温で、じっくりと水分を飛ばす。
さらに、連続して乾燥させる事は無く、刈り取ったお米の水分量にあわせ、4時間かけたら、ただの風だけを2時間あて、また低温の温風を当てるとか。
とにかく、収量は一般より少ないのに、乾燥は倍以上かけます。
お天道様干しに至っては、もちろん天気次第ですしね。
また、今年から田んぼ一枚一枚種取りをする方法をとっているため、これまた一つの籾タンクに、田んぼ一枚のお米しかいれないとか、はっきり言って、ものすごく面倒な事を、わざわざやっております。
乾燥方法も、いろいろ勉強したし、知識もあります。
このやり方だって、お米作りの名人と言われる有名な方のまねをしただけで、色々能書きはあるんですが、じゃあ、それがお米の品質とか、味にどう変化があり、どう関わってくるのかなんて正直わかりませんし、どーーーでもいいです。僕は笑
種取りの方法にしたって同じです。
じゃあ、なんでそんな小面倒なことをするのか?
それはね。
自分のお米が愛おしくてしょうがないからです。
愛しかないからですよ。
急激に熱い熱風でガンガン乾燥させられたら、辛いだろうなぁって思うからです。
種にしても、来年も同じ田んぼの方が、気分良いだろうな〜と思うからです。
細かい事言ったらきりがない位、変なこだわりはありますが、そのどれもが、お米に対する「愛」から来ている。
だから、僕の米は、科学的にどうとか、医学的にどうとか、環境的にどうとか、食味値がどの位だとか、それが一番じゃないんですね。
いかに自分のお米に惚れ込んで、愛せるか?
これしかない。
思考が愛から始まれば、自然栽培になってあたりまえじゃないですか。
愛情ベースで考えれば、農薬や除草剤なんてかけられません。
かわいそうで。
だからね、その中で起きる様々な面倒な事が愉しくてしょうがないんです。
なので、僕のお米は、当たり前に美しいに決まっています。
「愛=想い」の総量がお米になって表れているのですから。
その想いなら、誰にも負けない自信がある。
その想いこそ、美味い不味いではなく、食べてくださった皆様一人一人が何か「感じる」部分ではないかとおもいますし、感じていただきたいと思います。
僕のお米を食べるってことは、僕と一緒に寝るぐらいの感覚がある。
共に感じ合えれば幸いです。
予約いただいた皆様には20日頃発送しますと言っておりましたが、少々遅れてしまいます。
ごめんなさい!
でも、お米一粒一粒に、目一杯愛が伝播しているとおもいますので、ご理解いただければ幸いです。
また、定期便の発送が終わり次第、一般の販売も開始いたしますので、よろしくお願いいたします。
【中川吉右衛門新米!予約受付】
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
そして!
この収穫の喜びを、誰とともに味わったら良いのか?
と考えたら、自然や神々と祭り合う事がとてもしっくりくるんですよね。
だから、この秋というのは、そこかしこで収穫祭が行われるわけです。
自然と神々と祭り合う事。
それをよりリアルにしたいと思ったとき、いつも応援してくださる皆様と、共に笑い、共に語り、共に飲み、共に食べ、共に愉しむ。
そんなイベントがしたいナーーーー!!!と急激に思いました!
そこで、急ではありますが、11月2日(月)。
祭日の前日です。
秋の大感謝祭!を東京でやる事にしました!!
どうせやるなら、僕の愛すべき仲間達も巻き込んでやりたいと思い、
「農FUTURE!」のメンバーにも声をかけた所・・・・・
いいねーーーー!!!!ってすぐに反応!
やっぱり、共通言語で愉しめる仲間はいいですね〜〜!!
というわけで、「農FUTURE!秋の感謝祭」と題し、銀座でみんなで愉しもう!という企画を立てました!!
ぜひ、一緒にこの生命の恵みに、それを育んでくれた自然に、あらゆるものに、感謝する意味で、僕たちと愉しみましょう!
感謝祭ですので、来てくださった方には自然界からの恵みと僕たちから感謝の想いがヤンヤンと頂ける企画もあります!
いっしょに本気で遊びましょう〜〜!!!
【農FUTURE! 秋の大感謝祭@銀座】
https://www.facebook.com/events/861910173906080/
皆様と共に、感謝の気持ちは行動で表し、最高に愉しんで行きたいと思います。
限定30名です。
お待ちしております!
皆様、生き方が愛情ベースになれば、人生は1000倍愉しい!の素敵な一日を!
=================
▼農FUTURE! 秋の大感謝祭@銀座▼
https://www.facebook.com/events/861910173906080/
=================
★27年産新米!中川吉右衛門米定期便予約★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=152
=================
#kichi