★鹿児島のつっきゃげ★シリーズ

★鹿児島のつっきゃげ★シリーズ
ありくん!
鹿児島つっきゃげ、一番うまいの食べたい!!
と言うと、
じゃあ今回はそこに回る時間がないので、送ります♫
と。
で、届いた「つっきゃげ」。
キタコレ。
まず、あこ開けた時。
テンション上がる。
僕は基本、こうした、練りものはそんなに好きこのんで食べる方ではないのだけれど、鹿児島といえば、やっぱりこれだろ!!
ってのがいいよね♫
桐箱に納められたその「つっきゃげ」
美しい♫
つっきゃげが生まれたのも、鹿児島の豊富な海の恵みがあってのことだろう。
今では、鹿児島のためのつっきゃげと言ってもいいほどです。
味?
言わずもがな。
歯ごたえ、旨味。
なにより、火鉢が欲しくなって仕方がない。
これのためだけに、一人用の火鉢を買いたいほど。
想像してくださいな。
これを、小さい火鉢に、小さめの白炭入れて、軽く炙って、ちょっとお醤油かけて、、、
こりゃたまるか!!
ありくん。
ありがとう!!
鹿児島、またすぐにいきたくなったわ!!
ciao♫