適応力
全国のフレンドの皆様、超おはようございます!
愛とパワーを与える百姓若旦那、中川吉右衛門です。
身体ってすごいな〜とつくづく思うんです。
先日、久しぶりに畑の仕事をしたんですね。
収穫以外で。
ここ置賜地方。
梅雨らしい梅雨で、毎日のように雨が降る。
雨が降ると、なかなか畑の作業ができないのです。
土を動かしたくないですし、ぬかるんでしまっては畑が荒れるので。
で、めっちゃいいタイミングで雨が降るんです。
ようやく畑が乾いてきたな〜、よし!除草作業しよう!
って時に、また降る。
今度こそ乾いたぞ!よし!
で、また降る。
こんな繰り返しがずっと続いておりました。
なので、大豆畑が、猛烈にやばいです!笑
ナンテコッタ!!
でも先日、ようやくいいタイミングで畑に入って作業ができる時があり、ここぞとばかり、それこそ、「日の出から日の入りまで」の猛烈除草大会をやりました。
株間にもめっちゃ草が生えているので、僕は株間の草を削り取る作業に没頭。
そしたら・・・・・
これが、めっちゃ疲れる・・・・
な・なんだ!?
この久しぶりに味わう疲労感は!!?!?!?
と、自分でもびっくりしました。
今の僕は、田んぼをどれだけ歩こうが、ずっと腰曲げて草とりしようが、心地よい感じの疲れはあるものの、全然問題ない。
でも、久しぶりに畑の草とりをしたら、途方もない疲労感に襲われた。
僕は以前から、田んぼと畑は何もかも違うと言っていましたが、これがまさにそうで、これぐらい身体の使い方が違うんですよね。
要するに、今の僕の身体は完全「田んぼモード」になっていたわけで、「畑モード」には、なっていなかったんです。
これを考えると、人の身体、というか人の適応力というのはすごいな〜と改めて思わされました。
きっと、いつも畑ばかりやっている人が、田んぼに来たら、めっちゃ疲れると思います。
そして、平気な感じで、黙々と草取りをしている僕を見て、
「やっぱり半端ねーな!」
と思うはずです。
が、実際は、身体の使い方がまるっきり違うということですね。
でも、さらに驚くことがあるんです。
もちろん、この700坪ほどある大豆畑を、ほぼ手作業での草けずりが、1日で終わるわけがなく、次の日も朝から雨が降るまでやりました。
すると・・・
これが前日より遥かに身体が楽になっている。
僕の身体が、この作業に適応してきたのです。
やっぱり、人の身体ってすげーな!!!
俺の體、ありがとう!!
と、めっちゃ感謝しました。
もちろん、「感謝の気持ちは行動で」なので、身体には負担のない「良い食」で自分の体を愛してあげますよね♪
なので僕は、「健康にこだわる」とか「食にこだわる」が先ではなく、こうした経験、体験から、自分の身体に対しすごいな!と思ったり、感謝の気持ちが湧いてきたりしたら、その感謝を自分の身体にどうやってお返ししようか?
と考える方が、結果間違いなく「健康」になると思います。
だって、身体に感謝したら、愛してあげないと。
身体にとっての愛は、口から入れるもの「美しいもの」入れてあげればいいじゃないですか。
そしたら、自ずと「美しい食材」と「美しい調味料」。
選ぶでしょ♪
といいうわけで、僕のツートンカラーの美しい大豆畑を見て、それを考えてみてはいかがでしょう。
しかし・・・自然栽培の畑は草も美しい色でしょ♪
そう思いませんか?
皆様、「自分を愛する」と言うのなら、しっかりと体も愛しましょう。
表面だけの自己愛では、コアな部分は愛せない!の素敵な1日を!
新!天然農法講座 応援は農Fメールマガジンで!▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbbGrog
==中川吉右衛門の作物販売==
★絶賛発売中!★吉右衛門コマ玉ねぎ&ニンニク♪
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=100
★27年産中川吉右衛門米販売★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
==吉右衛門愉しいコンテンツ==
【中川吉右衛門天然農法講座フリーメルマガ登録】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集】http://fando-earth.com/?page_id=1639