花はクチナシ君は美し
全国のフレンドの皆様、超おはようございます!
愛とパワーを与える百姓若旦那、中川吉右衛門です。
2年前。
新たな育苗法にチャレンジした時。
僕の稲っこの苗は、頑張っても4〜5センチぐらいしか伸びず、しかも完全なるエネルギー不足(主に、窒素とリン)で、真っ黄色の見るも無残な苗しかできませんでした。
田んぼに植えたら、植えてあるのかどうかすらわからないぐらいの。
あの時の田植えは、辛かった。
情けないやら、恥ずかしいやら、悔しいやら、田植えは進まないやら・・・・
それでも、稲の生命の強さと生き様は、なんとも美しく、立派に育ち、僕を大いに勇気付けてくれました。
それを踏まえ、去年。
また新たな育苗法にチャレンジ。
苗代とプール育苗をミックスした、オリジナルの苗代で育苗。
これは見事、僕のイメージにほぼほぼ沿った感じで育苗できました。
もちろん!
苗は良かった。
苗が良ければ、間違いなく田んぼも良くなります。
で、去年のお米は、僕の百姓人生の中で、過去最高のお米となりました。
で、今年です。
今年はさらに新たな育苗を取り入れ、チャレンジ。
このチャレンジの中身はめっちゃ細いので農FUTURE!メールマガジンにでも書こうと思います。
そうしてできた、28年の中川吉右衛門米の苗っこたち。
画像をごらんください。
もうね。
「美しい」
としか言いようがない。
色・背丈、葉数。茎の太さ。その逞しさ。
完璧。
ただし、今年も課題がまた見えたので、これは来年さらに改良を加え、またさらに完璧になりますね。
間違いない。
なので、今年の中川吉右衛門米は、これから先よっぽどのことがない限り、またしても過去最高のコメになることは70%以上決定しております。
なぜか?
それは、自然栽培などの栽培法の場合、
「苗半作」どころか、
「苗7作」か「苗8作」ぐらい、いい苗作りが重要だからです。
これは田んぼに限りません。畑の作物でも同じです。
なので、吉右衛門のコマ玉ねぎもニンニクも今年は過去最高の出来となっております。
理由は簡単。
「いい苗が育ったから」
です。
自然栽培や自然農やその他自然系の栽培法の中には、細かいこと言えばきりがないほど種類があるんです。
そういう農をやる人の多くは、その栽培の方法にばっかりついつい目が行きがちです。
気持ちはわかります。僕もそうでしたから。
でも、それはあくまで「テクニック」の種類です。
その数あるテクニックを取捨選択するだけの話。
でも、ここに縛られてはいけません。
田畑に苗を放した後、なんだかんだテクニックを駆使しても、一番重要なのは
「苗」です。
苗をいかに健苗にいい苗に育てるか。
これが栽培の王道です。
これに尽きますね。
この王道ちゃんと進みましょ♪
むしろ、こう決めてしまって、苗作りに命がけになった方がいい。
のちの栽培管理は、自ずとやるでしょう。
何せ、命がけで自分が育てた苗なんですから。
育苗がいいと、めっちゃ愉しくなるんです。
不思議なぐらい、時間的余裕とゆとりが生まれるのです。
あれ?こんなにのんびりしてたっけ?
あれ?こんなに楽だったっけ?この時期?
とか、不思議な感覚になります。
でも、そういうもんなんです。
なので、いろんな人に、
「今めっちゃ忙しいでしょ〜〜農家は今の時期忙しいもんね〜」
と、言われるし、思われるかもしれませんが、僕としては
「ん〜〜確かにやることはいっぱいあるのですが、忙しくはないなぁ」
という感じですね。
その分、百姓以外のいろいろなことに、またチャレンジできるわけです。
そうして、自分にどんどん新しい負荷をかけていける。
なので、毎日がスペシャルですよ。
毎日、毎分毎秒愉しくてしょうがないですね。
こうすることで、自分の枠をフリキッテいけるんじゃないでしょうか。
だから、中には
「吉右衛門はいつも、あちこち行ったり、イベントやったりして、全然農作業してないんじゃないか?農薬使ってるんじゃないか?」
のようなことを言ってくる方がいますが、大丈夫です。
安心してください。
「あなたの100倍農も人生も真剣に頑張っていますから」
皆様、農への向き合い方と思考で、自分の人生なんていくらでも何度でも変えられる!の素敵な1日を!
▼新!天然農法講座 応援は農Fメールマガジンで!▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbbGrog
==中川吉右衛門の作物販売==
★27年産中川吉右衛門米販売★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
==吉右衛門愉しいコンテンツ==
【中川吉右衛門天然農法講座フリーメルマガ登録】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集】http://fando-earth.com/?page_id=1639