イイコトやっているでしょ?はダサい!

全国のフレンドの皆様、超おはようございます!
愛とパワーを与える百姓若旦那、中川吉右衛門です。
自然栽培の百姓をやりながら、それを全国に広め、そうした農家を増やし、嘘のない農と食で世界を変える百姓も。
檀家さんが徐々に少なくなってきているお寺。
古くから続くお寺の教養や文化ををもっと身近にし、お寺の未来のあり方や存在価値を知ってもらおうと頑張るダブルワーク和尚も。
古民家を継承・再生し、経済発展、技術の発展で便利になった現代。便利になった反面、それにより失ってきた全ての物事を、新しい切り口、視点を交え再生し、継承する中で価値を上げていこうと覚悟を決めて古民家に移住した学生も。
自給野菜を作ろうと、「作って食べる」を自然栽培で実践しながら、WEB制作の価格破壊に挑む、シングルファーザーも。
「俺たちイイコトやってるでしょ!?どう?」
では、ダサすぎる。
そもそも、社会に何か提供するのに、
「イイコト」だと思わないで提供する人なんていない。
何かしら、誰かにとって「イイコト」だと思って社会に向きあい提供している。
なので、俺たちイイコトやってます!
なんて、言うまでもない。
そんなコトを言うこと自体ダサすぎる。
ではなくて、
「じゃあ、そのイイことやっている人ってどんな人よ?」
が、勝負どころです。
「イイことやっている人はかっこいい!」
こうじゃなきゃさ。
こう思われないとさ。
こう感じさせないとさ。
いい加減、やっていることの中身だけで勝負するのはやめて、
自分自身。
自分の人間力で社会に挑戦し、勝負しよう。
写真は僕の愛する仲間。
かとう めぐみこと、フォトグラファーえむ撮影。
この一枚はそれを如実に表すものだと、僕は思っている。
「僕たちこんなイイことやっているんです!」
ではなく、
「かっこいいですね!何やっている人たちですか?」
この方が、社会にインパクト与えるじゃない。
「オス」なら、「カッコよさ」で、社会にインパクト与えていく。
そう、思わないかぃ?
チャオ♪
皆様、そのカッコよさを磨くのも、表すのも、上げていくのも、毎日の日常をどう過ごすか?それしかない。
美しくカッコイイ思考で過ごす一分一秒の毎日がそれを表にまで現す!の素敵な1日を!!
【 除草ときょこさんとブータンBBQ de ジビエの丸焼きを愉しむ夜会 in萬五郎♪】ご参加の方はこちら↓
https://www.facebook.com/events/1771342563081250/
*****
新!天然農法講座 応援は農Fメールマガジンで!▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbbGrog
==中川吉右衛門の作物販売==
★絶賛発売中!★吉右衛門コマ玉ねぎ&ニンニク♪
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?p=100
★27年産中川吉右衛門米販売★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
==吉右衛門愉しいコンテンツ==
【中川吉右衛門天然農法講座フリーメルマガ登録】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UbrnbGA
【中川吉右衛門YOUTUBE動画配信♪】https://www.youtube.com/channel/UCenyXO0rD6jprae5NjWG15w
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集】http://fando-earth.com/?page_id=1639