【THE・自然栽培 】

【THE・自然栽培 】
全国のフレンドの皆さま、超こんばんは!
農内変換・愛とパワーを与える百姓、中川吉右衛門です。
世の中には、いろんな雑誌がありますよね。
そのなかでも、ここまでストレートでニッチな雑誌はなかなかないんじゃないでしょうか。
その名も、「自然栽培」!(笑)
もう間違いようが無いですよね。
小林製薬かこの雑誌かぐらいそのまんまのネーミングです。
いや~~気持ちが良いですね。ここまでど真ん中を行ってくれると!
こんなストレートな雑誌を作ってくれて、自然栽培の百姓としてはめちゃくちゃ嬉しいです。
そんなコアでニッチで、しかも誠実でストレートな雑誌に、僕が出る事になりました!!!
ア”ンダッテーーー!!!!!
今回取材に来てくださった方は、「ソトコト」や「NORAH」などの雑誌の編集やコピーライティングをしている磯木 淳寛さんと、photographerの寺島 由里佳さん!
取材と言っても、堅苦しい事は一切なし!
我が家の茶の間で、思うまま、今一番言いたい事をありのままお話させていただきました。
こんな雑誌に携わっているぐらいだから、ゴリゴリの自然栽培やナチュラル系の方なのかと思いきや、なんのなんの!
もうそのステージは終わり、次のステージの思考と行動で自然栽培を愛するかたでした。
思考の部分でたくさん共感する部分があり、本当に愉しい時間を過ごさせていただきました。
photographerの由里香さんは、何ともチャーミングで、撮られているだけで、自然と笑顔になってしまう、とても透明感のある素敵すぎる方でした。
お二人とも魅力的な方で、ついつい話し込みすぎました(笑)
僕の周りに同じ自然栽培の農家さんいませんか?
とのことでしたので、もちろん、去年我が家で研修していた今年から自然栽培チャレンジ百姓のおさむと、我が相方、千葉ゴリ君も呼び、こまちゃん(かみさん)も含め、6人でワクワクしながら取材と言う名の熱い語りをしていたら・・・
あ!!!ッという間に4時間ぐらいたっていましたね~~(笑)
このステージで話ができる人と遊べるのは、最高に愉しい!
この場合、時間は無くなるんですよね~。
時間で生きていない状態になる。
まさに愉しい時間を過ごさせていただきました。
というわけで、私、この雑誌の第3号に出ます!
僕が出るのは6月1日発行の夏号です。
ぜひ、お楽しみに!!
そしてこの雑誌も、自然栽培を世の中に広め、変わった栽培ではなく、普通の栽培として普及していく為の大きな力になるものです。
ペンは剣よりも強し!
こうした雑誌も皆様が応援する事によって、もっともっと世の中に情報として広めていく事になります。
どんどん買って応援しましょう!
僕も全力で応援します!
【季刊 自然栽培を応援しよう!】
http://www.toho-pub.net/kiseki.php
磯木さん、由里香さん、ありがとうございます。
もっともっと自然栽培を愉しみ尽くしましょう!
また山形で僕と一緒に本気で遊びましょう!!
皆様、応援の仕方はたくさんある!!の素敵な週末を!
【Fan土 earth JAPANメンバーになって支援する!】
http://shop.fando-earth.com/?p=444
☆★中川吉右衛門愛の作物販売☆★
http://kichiemon14th.main.jp/kichiemon/wp/fan/?cat=6
【中川吉右衛門天然農法フリーメルマガ登録】
http://klvn7.com/fr/kic1/raT795
【Fan土 earth JAPAN農と食を盛大に繁盛させる仲間募集!】
http://fando-earth.com/?page_id=1639