【これが自然農だ!】

【これが自然農だ!】

FBフレンドの皆さま、超おはようございます!
農内革命・愛とパワーを与える百姓、
中川吉右衛門です。

今、有機栽培・循環型農法・特別栽培・自然農法・自然栽培・炭素循環農法や微生物農法など、環境と自然と体に優しい農と呼ばれるものが、沢山あります。

この違いはいったい何なのか?
と、買う側としては「??何がどう違うの?」の部分も多々あるかと思います。

このような違いなどは、トークライブ等でお話させていただきますので、
割愛させていただきます。
ぜひトークライブ「僕の話をきいてくれ!」などにお越しください。

こんな雰囲気です
http://www.youtube.com/watch?v=I_HevwX8XII&list=PL2tLXXElobFV91UQ3Zm-sttWlMYeikFyB&feature=share

その中でも、今日は僕の考える「自然農」についてです。

吉右衛門のかんがえる自然農とは!?

もうね、説明はいりません。

画像をご覧ください。

これは、我が家の庭先に自然に生えてくるアスパラを発見した時の、
喜びの画像です(笑)

これは、鳥がアスパラの実を食べ、そのフンがここに落ちてそこから芽が出たのか、風に飛んできてここにタネが落ち、芽が出たのか、それは分かりません。

おそらくそのどちらかですが、こうして出るべき時期にちゃんと芽が出て、
このワイルドアスパラは毎年毎年、僕の目と舌とお腹と脳を楽しませ、満足させてくれます。

このアスパラは誰もタネを撒いていません。
お世話もしていません。
もちろん、肥料も農薬もあげていません。

が!
こうして毎年生えてくるんです。

そして!!
このアスパラの美味しさと言ったら、もう~~~~~・・・

たまるか!!!

本来の甘みと旨味、そして軟らかさ、色の優しさ、香り、
もう五感をフルに刺激されるその味わいを知ったら、
正直、買ったアスパラを食べる気がしなくなります。

これです!

これが僕の考える「自然農」の原点です。

「農」と付いているので、「作って食べる」が当然基本にあります。

ですので、自然農の場合、タネは撒きます。

いろんなタネをわーっと撒いて、出てきた物を食べる。

これに尽きます。

おそらく、太古の昔。
クワとか、鎌とか、そういった農具が出来る前。
僕らの先祖、縄文の先人たちは、
こうして「農」を行っていたのではないかと僕は思う。

野の菜である食べられるおいしい野草のタネを採種し、撒いていた。

そして、そこから出てきた野菜を摘んだり収穫したりして、
食べていたのではないかと思うのです。

ここに農薬も肥料も入る余地はないですし、
耕すこともないですし、栽培する事もなかったと思います。

だから、これが僕の考える「自然農」です。

タネを撒く。出てきた物を食べる。

至ってシンプルですよね!

だから、これが僕としては究極の農だと思っています。

が!
これでは今の世の中では生きていけません。
だから、「栽培」が必要だと僕は思います。

天然農法はこの次の段階。

作物を「作って食べる」知恵と生き様。
そして命をどう守り繋いでいくか?の生命観。

これを今もう一度知って頂きたいと想い、努力していきます。

中身を知りたい方は、ぜひ
「中川吉右衛門の天然農法講座フリーメルマガ」
をぜひ読んでみてくださいね!
http://klvn7.com/fr/kic1/raT795

今なぜ縄文の生き様なのか!?

食べ物が非常に有害な物になったからです。

皆様、先人の生きざまに想いを馳せる一日を!

=皆様の応援で、カッコイイ百姓を増やします!=

★まずはここから応援してください!★

⇒【Fan土 earth JAPAN Youtube!始動!】
http://www.youtube.com/user/fandoearth

【天然農法講座フリーメルマガ】
http://klvn7.com/fr/kic1/raT795
※ぜひ読んでみてくださいね♪

【Fan土 earth JAPAN】
https://www.facebook.com/fando.earth?ref=hl
※いいねしていただけると、百姓が活性化します!

【十四代中川吉右衛門Youtube始動!】
https://www.google.com/+Kichiemon14thNet
※なまなましい動画楽しんでくださいね♪

【吉右衛門愛の作物購入はこちら↓】
https://kichiemon14th.net/

ブログ購読はこちらへ!